イライラしないためのたった一つの『考え方』:私たち夫婦が大切にしてること

0歳児の子育て
 

こんにちは♪育児は幸せを感じる瞬間もありますが、大変なことも多いですよね。

特に生まれて間もない時は3時間おきに起きないといけなかったり、泣いてる理由もよくわからなかったりで、ついつい育児にイライラしてしまう瞬間ってありませんか?

 

イライラしてしまう自分に罪悪感を感じてしまう瞬間もあったり・・・

こんな自分っておかしいのかな。なんて思うことも。

しかし、ママ・パパである前にあなたもひとりの人間です。

完璧な人はいない!

大切なことは、【イライラした時にどうやって対応するか?】

れを少しでもポジティブなことにするには、やっぱり考え方が大事だと思っています。

よく『赤ちゃんの立場に立つのが大切』とか言われますけど、正直そんなこと言われてもわからない。。。って思ったことはありませんか?

 

私たちも妊娠前に色々な夫婦に会って話を聞く時間を作っていました。

その時、ある考え方に感銘を受けたのです!

その考え方を習慣にしているので、イライラ最小限に毎日楽しく子育てをできているのだと思います。

それが一体どういう考え方だったか早速見ていきましょう🎵

『赤ちゃんは常に学んでいる』

私たち夫婦が大事にしている考え方は『赤ちゃんは常に学んでいる』です。この考えは出産前にある本を読んでいるときに出会いました。そして出産前から夫に共有していました。

何かというと、赤ちゃんは大人とは比べ物にならないくらい毎日多くのことを吸収しています。

聴覚、視覚、触覚など5感をフル活用してたくさんのことを学んでいます。

時には、大人にとって「やめて〜」と思うような行動をとることもたくさんあります。

だけど、赤ちゃんはその瞬間も学ぼうとしているのです。

例えば、片付けても片付けてもおもちゃを出したり、椅子に座らせたらスプーンやご飯を床にポイポイっと投げたり。

さらに、具体例を紹介しますね。

 

具体的なシーン

何度もスプーンを落とす時

半年ぐらいになると離乳食が始まる赤ちゃんも多いかと思います。

自分でスプーンを持ち始めると何度も落としてしまいます。

最初の頃は、他のことに興味が移ってスプーンを握ることを忘れてしまったり

ずっと握ることが難しかったりで自然に手から離れてしまうということはありますが、

段々とわざと落とすようになる子も多いそうです。

私の娘もそです。落とすどころか最近は投げるようになりました。

何度拾っても、すぐにポイっと後ろに投げてしまいます。

その時に、「もーなんで投げるの?」って思ってついつい怒ってしまうかもしれませんが、

赤ちゃんはもしかして「ものが落ちる時の音を確かめているのかな?」

「1回目で音を聞いて、2回目で本当にもう一度同じ音がするのか確認しているのかな?」

もしくは、「自分がこれぐらいの力で後ろに放り投げると大体どれぐらいで地面に落ちるのか確認しているのかな?」

って思うようにしています。

だから何度も何度も拾って投げられてを繰り返します。

そうしているうちに段々と赤ちゃんも流石に飽きてきて他のことに目移りし始めます。

 

とにかく、本人が満足するまでトコトン付き合ってあげることで

赤ちゃんは納得して、次の興味へと移っていくのです♪

なので、ここはママパパが赤ちゃんとしっかりと向き合ってあげること

イライラしない考え方を持つことでお互いがよりハッピーに成長できるので一度試してみてください

ね★

おまけ

パパにもこの考え方をシェアすることで、子育てがより楽しくなるのでおすすめです★

ママがイライラして、お仕事帰りのパパにイライラをぶつけてしまう日もあるかと思いますが、私はその時間を3人で楽しく過ごせる時間にできたらいいなぁと思っています♪

なので、ぜひパパにもこの考え方をシェアしてみてくださいね!

 

いかがでしたか?

「赤ちゃんはそういうものだ」と自分に言い聞かせても中々受け入れられないこともありますが、「赤ちゃんは常に学んでいる」と思うことができれば、なんだか急に我が子がさらに愛おしく感じるのでぜひ試してみて欲しいです♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました