妊娠中・産後の夫婦関係ってどうなるのか気になりませんか?
産後はよくケンカするようになったということを耳にすることも多いですが
妊娠時期からの過ごし方から産後にも繋がっています!
より良い関係性で夫婦円満に過ごすコツをご紹介します♪
お互いの気持ちを尊重し合う
妊娠中は、ママだけでなくパパも心身ともに大きな変化がある時期。
お互いの気持ちや考えを尊重し合い、受け入れることが大切です。
具体的には、相手の意見を否定せず、共感を示すことで、お互いの理解を深めることです。
積極的にコミュニケーションを取る
妊娠中のママは、体調が悪かったり疲れやすかったりするため、コミュニケーションが苦手になることもあります。
しかし、お互いの気持ちを伝えることが、関係をより良くする鍵。
積極的に話しかけたり、質問を投げかけたりして、コミュニケーションをとることをおすすめします。
コミュニケーションを取る必要があるのは分かったけれど、どんな会話をしたらいいか迷いませんか?
私が実際に行っていたことは、毎日の出来事をその日の夜にシェアし合う事。
当たり前だと思う方もいるかもしれませんが、意外と夫婦でお互いに意識していないと出来なかったりするものです。
この時期に夫婦で習慣作りをするところから行ってみるのがいいかと思います。
夫婦関係・家族関係が円満な人がやっている印象です。
パパもママのサポート役に
妊娠中は、ママが体調不良で苦しむことが多いため、パパがサポート役として積極的に関与することが重要です。
具体的には、家事を手伝ったり、ママの体調や気持ちに気を配ったり、一緒に産婦人科に行ったりして、サポートしてあげましょう。
ママが「こうして欲しい」と伝える前に気遣って声をかけてくれたりするだけでママはとても嬉しく夫婦仲もより深まります。
例えば、ゴミ捨てを何も言わずにやってくれていたり
仕事帰りにちょっと特別なアイスクリームを買って帰って、一緒に食べながら今日の出来事を話す機会を設けたり。
何よりも、「今日の調子はどう?」「毎日お疲れ様」というちょっとした一言がママはとても嬉しいのです。
実際に私の夫がやってくれていて、私はとても嬉しく励みになりました。
また、辛いのは私だけでなく夫も一緒に頑張ってくれているのだと感じることができました。
毎日「気遣う一言」をかける習慣を作ることはママにとっての大きなサポートになるのでおすすめです!
一緒に情報収集を楽しむ
妊娠・出産に関する情報は、ママだけでなくパパも知っておくべきですだと思います。
一緒に本を読んだり、インターネットで調べたり、産婦人科の先生に質問したりして、情報収集を楽しむことで、夫婦の絆も深まります。
また、お互いに知識が増えることで、助産師さんや医師からの指導にも納得感が増し、安心して過ごすことができます。
ちなみに、私たちはこちらの雑誌を読んで情報収集していました♪
妊婦生活は子育てへと繋がっています。
この時期に夫婦でどのように過ごしたかで今後、夫婦円満に過ごせるかどうかの分かれ道だと言っても過言ではないと思います。
例えば、ママが不安に感じている事や悩みは、妊娠・出産・子育ての前提を知ってくれてる人に話すのと前提を知らない人に話すのでは天と地の差を感じるからです。
この時期に一緒に情報収集しておくことで子育ての際にも必ず役に立つときがきます。
実際に妊娠時期から一緒に情報収集する習慣を夫婦で確立しておくことで産後の不安が軽減すると思います。
妊娠前と妊娠〜子育ては状況が大きく変わるので、妊娠時期からの準備を一緒にすることをおすすめします。
ママの体調や感情の変化に柔軟に対応する
妊娠中のママは、ホルモンの影響で感情が不安定になったり、イライラしやすくなったりすることがあります。
そんな時、パパはママの感情の変化に焦らず、柔軟に対応してもらえると良いと思います。
具体的には、感情の起伏に理解を示し、必要に応じてスペースを与えたり、励ましの言葉をかけたりして、サポートしてあげてください♪
正直、女性はホルモンバランスの変化に伴って感情の変化も大きく、パパにとっては理解し難い部分もあるかと思いますが
そういうものだと理解しようとするだけでも、ママにとっては大きな力に変わります!
ここはママに寄り添う姿勢でいてくれると大変助かります。
お互いのプライベートも大切に
妊娠・出産を迎えると、お互いの時間がどんどん少なくなっていくもの。
そのため、お互いのプライベートも大切にしましょう。
友人との付き合いや趣味など、リフレッシュできる時間を持つことで、お互いにストレスを解消し、より良い関係を築くことができます。
私たちは、お互いに好きなことをする時間を理解し合うように意識しています。
人間は、好きなことをすることでストレス発散になったり気持ちがリフレッシュできたりするものだからです。
子育てが始まってからは余計に時間がなくなるので、妊娠期間にリフレッシュできる方法をお互いに見つけておくといいと思います。
例えば、友人とカフェにいく・飲みに行く・ゆっくり本を読む時間を作る・ジムに行く・ヨガをする・散歩に行く・美味しいものを食べに行くなど私は楽しんで過ごしました♪
共通の趣味を見つける
私は、妊娠前はスポーツ観戦することは滅多にありませんでしたが妊娠を機にゆったりした時間を過ごすことも増えてサッカーや野球といったスポーツ観戦を夫と家で楽しむようになりました。
共通の趣味や話題ができたことで会話も増えて、一緒に楽しめる時間が増えました!
プレママ・プレパパのグループに参加する
妊娠中のママ・パパが集まるグループに参加することで、お互いに情報交換ができたり、共感できる仲間ができたりと、支え合いが生まれます。
また、夫婦で参加することで、より一層絆が深まること間違いなしです!
↓こちらの記事は私が両親学級に夫と参加してきたレポートになりますので参考にしてください♪
まとめ
妊娠中のママとパパの関係をより良くするためには、お互いの気持ちを尊重し合い、積極的なコミュニケーションをとることが大切です。
また、パパがサポート役として積極的になり、一緒に情報収集を楽しんだり、ママの体調や感情の変化に柔軟に対応したりすることが、より良い関係を築くためのポイントです。
妊娠中の夫婦が、お互いに協力し合いサポートしあえる関係を築くことで、
この特別な時期をより楽しく過ごすことができると思います。
最後に、妊娠中のママとパパの関係をより良くするためには、互いに助け合い、励まし合うことが大切です。
この素晴らしい期間を共有し、お互いに成長することでより強い絆で結ばれた夫婦になれると思います!
これからも、妊娠中のママとパパが、より良い関係を築くための情報やアドバイスを提供していきますので、ぜひブログをチェックしてくださいね♪
それでは、素敵な妊娠生活をお過ごしください。またお会いできる日を楽しみにしています!
コメント