【出産直後のスケジュールと過ごし方】産後ってどのように過ごすの?

妊娠中に知りたい情報
 

初めての出産だと、出産直後〜退院までどのように過ごすか気になりませんか?

私が産院で過ごした様子をご紹介します♪

自然分娩の場合のご紹介になります!

 

出産当日の過ごし方

分娩台で2〜3時間安静に過ごす

出産したらすぐに赤ちゃんを綺麗にしてもらい、ママは胎盤たいばんや傷の処置を行います。

処置が全て終わってから、分娩台でそのまま安静に過ごします

 

出血の量が正常かどうか?を確認したりします。貧血を起こす可能性もあるのでとにかく安静に。

赤ちゃんと旦那さんと3人で1時間過ごし、1時間後には旦那さんは帰宅を促されました。

(コロナ感染予防のため1時間という制限が設けられていました。)

 

その後、助産師さんから分娩台ぶんべんだいの上で少し寝たほうがいいよ」と言われましたが目が冴えていたことと、分娩台が硬くて居心地が良くなくて眠れませんでした。

 

2時間ほど過ごして、「お手洗いに行きたいです」と助産師さんに伝えると

分娩台から降りて、お手洗いまで手を握って連れてってくださいました。

「ゆっくり動いてね。そして、お手洗いの鍵は開けたままにしておいてね。もし、倒れてしまうといけないので」と言われました。

 

自分のお部屋へ移動

その後は、歩いて自分の部屋へ移動しました。

部屋の中の設備、産院内の設備についての説明がありました。

(シャワールーム、給湯室、今日の過ごし方についてなど)

出産当日は、ママはしっかり休むことを促されました。

赤ちゃんは、新生児室で預かるので明日以降からお世話が始まるということでした。

 

私は、とりあえず持ってきた荷物の整理をして、歯を磨いて、ベットに横たわりました。

2:47amに出産して、6:00am頃には部屋に移動してベッドで寝ようと試みますが、寝れない。

一睡もしていないけど・・・寝れない。

 

陣痛〜出産の流れが衝撃的で感動的で、この感動を誰かに話したくてたまらなくて、寝れない。

7:00に朝ご飯が届いたけれど食欲が湧かない。

とりあえずベッドに横たわっていたいという感情。

 

10:00〜11:00まで1時間ほど眠れたけれど、後陣痛が始まり、痛くて寝れない。

そうしているうちにお昼ご飯が届く。

私は結構食べる方で出されたものは残さないタイプですが、完食できませんでした。

 

助産師さんが部屋に来て、血圧を測ったり、出血の状態の確認。

後陣痛がひどくて寝れないことを伝えると、子宮収縮を促すお薬と痛み止めを渡されました。

本当はこのお薬出産してすぐに処方されるべきものだったようですが、渡すのを忘れられていたようです・・・(泣)

 

我が子に会いたくて、新生児室に行くと少しの時間だけ抱っこさせてもらえました♪

生まれたてホヤホヤで本当に可愛いです♪

部屋に帰ってからは、親族に出産報告をしたり、産院の設備の確認をしたりして、ゆっくりと過ごしました。

 

出産後1日目

朝、助産師さんが母体の確認をしに来てくださり、シャワー浴びてOKと言われました。

悪露の状態、排泄回数のチェックが行われました。

また、朝9:30〜10:30初めての母乳ミルク指導がありました。

同じ日に出産した4名が同じ部屋に集まって、おむつの替え方と母乳のやり方について教えてもらいました。

 

そのまま赤ちゃんを連れて自分の部屋に帰り、母子同室がスタートしました。

(※私の産院では6:30〜21:30まで同室で、深夜は預かってもらえます。)

 

初めてのことばかりで色々と質問したい事がたくさん出てきます。

3時間おきの授乳と言っても、不慣れで一回の授乳に1時間30分もかかっていました。

そのため、1時間したらまた授乳時間がやってくるという流れで、自分の時間が意外と無くてビックリしたことを覚えています!

 

でも、我が子と過ごせる時間は本当に特別で、可愛くて愛おしくて、本当に幸せな時間でした。

ずーっと見ていても飽きない!あっという間に1日がすぎていました。

この日も夜は後陣痛でなかなか眠れず。

ただ、体を休めるためにもベッドの上で過ごしていました。

 

出産後2日目

5:45amに起床して搾乳する。

6:30に赤ちゃんを迎えに行き、自分の部屋に戻ってきて授乳とミルクをあげます。

終わるのが7:45頃で、自分の朝ご飯を食べる。

質問事項をまとめて助産師さんに聞きました。

とにかく入院中に聞きたいことは全部聞くと決めていました。

 

オムツ変え→授乳→自分のご飯→オムツ替え→授乳→自分のご飯の繰り返しで1日があっという間に過ぎていきました。

やっと、この日から眠れるようになりました。

 

出産後3日目

5:45amに起床して搾乳する。

6:30に赤ちゃんを迎えに行き、自分の部屋に戻ってきて授乳とミルクをあげます。

終わるのが7:45頃で、自分の朝ご飯を食べる。

 

この日は、退院後の母乳・ミルク・食事の指導がありました。

退院が近づくにつれて不安が大きくなっていました。

 

私は、里帰りする予定がなく、夫と一緒に二人で子育てを頑張ると決めていたので子育てが初めて同士の私達だけど大丈夫なのか・・・?

って考えれば考えるほど不安がふくらんでいきました。

 

気づいたら涙が止まらなくなっていて、赤ちゃんを抱きしめながら私は3時間ほど泣いていました。

これぞ、マタニティブルーです。

夫に電話して、今の気持ちを全て話しました。

 

すると、「完璧にやろうとしすぎなのでは?もっと肩の力を抜いていいよ。」と言われてハッとしました。

そうか!「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ!」って勝手に自分を追い込んでいました。

夜ご飯を食べながら、自分を落ち着かせて、退院後に備えてゆっくり休みました。

 

出産後4日目

いつも通りの流れに加えて

沐浴指導もくよくしどうがありました。私ともう一人の方が呼ばれて自分達の赤ちゃんの沐浴をしました。

初めての沐浴は、ちゃんと自分で出来るのか?ドキドキでした。

耳に水が入っちゃっただけでも、え?これって大丈夫なのか?とか気になるんですよぉ〜。

「赤ちゃんは元々お腹の中の羊水の中でプカプカ浮いていたので水は大丈夫ですよ」って助産師さんに言われて、納得!!!

 

この日は退院指導があり退院後の生活についてどうしたらいいかを教えてもらいました!

また、出産の合計金額を教えてもらえたり、会社からもらった書類など提出したり慌ただしい1日でした。

 

出産後5日目

退院当日

最後の母体チェック、赤ちゃんも最終検査がありました。

荷物をまとめて、赤ちゃんに好きな洋服を着せます。

夫が迎えにきてくれていたので、支払いを済ませて、荷物を持ってタクシーに乗り家に帰りました。

まとめ

☑︎出産当日はゆっくり体を休める必要があり一人の時間が多かったです。

※出産時間によって個人差があります。

私はam2:30頃に出産したので、ほとんど丸一日一人の時間がありました。

 

初めての事が多い毎日で頭も心も一杯一杯。

3日目にマタニティブルーズなりました。

睡眠と栄養をとることが大切だと身をもって感じました。

 

入院生活は産院によっても少し異なると思います。

初めての方は、気持ちに余裕がなくなると思いますが

焦らず、ゆっくりで大丈夫です!必ず慣れる日が来るので心配せず、赤ちゃんと楽しんですごすように意識するのが良いかと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました