0歳児の子育て

0歳児の子育て

【赤ちゃんとの会話を増やすおすすめの方法】これで家族の会話が増えました!

赤ちゃんにたくさん話しかけてあげた方が良いということはよく聞くけれど、実際に何を話してあげれば良いか最初は困りますよね?しかも、ママ・パパからの一方通行だし。。。私たちが家族の会話を増やすためにやっていることを紹介します。赤ちゃんとの会話を...
0歳児の子育て

【0歳児の赤ちゃんのおすすめおもちゃ 5選】

赤ちゃんのおもちゃって、色々あって何を買ったらいいか迷いませんか?いつどの月齢のおもちゃを買うべきなのか?これ可愛いけど、子供が気に入るかな・・・とか考えているうちに月日が経っていたり。現在生後5ヶ月の子育てをしている私が買ってよかったおも...
0歳児の子育て

【0歳児の赤ちゃんにやっていなくて後悔したこと3選】

毎日休むことなく子育てをするのは大変ですよね。子育てをしている中で、事前に知っておけばよかったなと思うことはありませんか?私もたくさんあります。そんな中で特に後悔した3選をご紹介します。①毎日赤ちゃんの体温を測る私たちは、赤ちゃんの1ヶ月検...
0歳児の子育て

【産後ママのための神アプリ5選】簡単便利!出産前に必見!!

このアプリを使い始めてから育児生活の質が上がりました♪ぜひ皆さんに使って欲しい!!ママの味方だと感じるアプリを見つけたのでご紹介します!それでは早速見ていきましょう♫産後ママのための神アプリ5選①授乳ノートアプリ授乳ノートアプリは、ボタン一...
0歳児の子育て

【里帰りせずに初産後を乗り切るためのポイント】

ママにとってはなるべく出産後は親の近くにいたいと思う人が多いとは思いますが、色々な事情で里帰りができない人も多いはずです。私もそのうちの1人でした。。。事前に色々な記事を読んだりして準備をしていたことでとても助かったので、実際に私が準備して...
0歳児の子育て

【赤ちゃんを泣き止ませる方法6選】赤ちゃんが泣き止まず困っていませんか?

毎日の子育てお疲れ様ですなんでうちの子泣いているのか分からないことってありませんか?色々な方法はありますが、私が実践して効果があった方法をご紹介します♫赤ちゃんを泣き止ませる実際に効果があった方法①赤ちゃん抱っこで上下運動赤ちゃんを抱っこし...
0歳児の子育て

【生後4ヶ月検診 保健所で相談した5つのこと】 \会話形式まとめ/

まりママ生後3〜4ヶ月に行われる健診。どんな質問しようか迷いませんか?すでに発育状態も個人差が出てきて聞きたいことも人それぞれ違うと思います。私が実際に保健師さんに質問してきたことをまとめました。保健師さん分からないことは何でも聞いてくださ...
0歳児の子育て

【生後1ヵ月目で新幹線に乗せても大丈夫? 】赤ちゃんとの新幹線乗車のポイント

生まれたばかりの赤ちゃんと新幹線に乗らないといけないケースもありますよね。私は生後1ヶ月の際にどうしても新幹線に乗らないといけない状況でした。不安なことが沢山あると思うので、実体験をもとに新幹線に乗るときの注意点などを解説していきます!生後...
0歳児の子育て

【質の良い母乳を作るおすすめの食事】

みなさん、母乳って何で作られているか知っていますか?今食べているものがそのまま赤ちゃんに届きます。食事で積極的に摂りたい食材をご紹介します♪母乳って何からできてる?母乳はママの血液からできています。そのため、質の良い母乳をあげたいと思うので...
0歳児の子育て

【1歳までの行事の丸わかりガイド】楽しむためのポイント満載

出産してから行事が立て続けてあるので、事前準備しておくことをくお勧めします♪チェックしてみてください♪①お七夜赤ちゃんが誕生した7日目の夜に家族でお祝いする行事赤ちゃんのこれからの成長を願い、無事に7日目を迎えられたことをお祝いします。自宅...